Article Title
iTrustティンバー|ポートフォリオの状況を確認(2024年7月末時点)
2024/08/30

Share

Line

LinkedIn

https://publish-p16063-e41235.adobeaemcloud.com/investment-information/fund-insight/fund-watch/iTrust/itimber/itimber-20240829.h...
URLをコピー

ティンバーFWトップ画像

概要

● 当ファンドは、森林の所有・管理から、木材製品、ダンボールなどの包装材や紙製品の製造まで、関連する幅広い分野の企業に分散投資を行っています。
● 本稿では、2024年7月末時点のポートフォリオの状況を確認します。



Article Body Text

森林・木材に関するバリューチェーン全体に分散投資を行い成長機会を追求

当ファンドは、森林の所有・管理から、木材製品、ダンボールなどの包装材や紙製品の製造まで、関連する幅広い分野の企業に分散投資を行っています(図表1)。

当ファンドでは、森林・木材に関するバリューチェーン全体における長期的な成長要因(人口とGDPの増加、新興国の生活水準の向上、先進国の高齢化、eコマースの拡大、環境問題への対応の一環としてプラスチック材料から木質材料への代替が進展すると期待されること、森林の減少・木材の供給不足への対応として持続可能な形での森林管理の必要性が高まっていること、など)に注目しています。

図表1:森林・木材に関するバリューチェーン

※上記は森林・木材に関するバリューチェーンのイメージを表したものです。当ファンドの投資対象すべてを表すものではありません。また、すべてに投資するものでもありません。

 

ポートフォリオの状況

2024年7月末時点のポートフォリオの状況は図表2のとおりで、組入銘柄数は59、組入国数は14、組入通貨数は12などとなっています。

業種別構成比は、素材が54.5%と過半を占めています。素材には、木材製品関連や包装材関連、紙製品関連の銘柄などが含まれます。その他の組入業種は、不動産(北米を基盤とする森林リート)、一般消費財・サービス(住宅建設業者やホームセンター運営会社など)、生活必需品(衛生用品メーカーなど)、資本財・サービス(建築資材メーカーや産業機器メーカーなど)などとなっています。

図表2:ポートフォリオの状況
時点:2024年7月末

※上記は当ファンドの主たる投資対象であるピクテ-ティンバーの状況です。 ※業種はGICS(世界産業分類基準)のセクターを基にピクテ・ジャパンで作成し、分類・表示しています。 ※構成比は四捨五入して表示しているため、それを用いて計算すると誤差が生じる場合があります。
出所:ピクテ・アセット・マネジメントのデータを基にピクテ・ジャパン作成

 

組入上位10銘柄の状況

図表3、4に示したとおり、2024年7月末時点の組入上位10銘柄の業種別内訳は、素材が7銘柄、不動産が3銘柄などとなっています。

2024年7月末時点の組入上位10銘柄の顔ぶれを2024年6月末時点と比較すると、スマーフィット・カッパ・グループ(アイルランド、素材)、キンバリークラーク(米国、生活必需品)に代わって、スマーフィット・ウエストロック(米国、素材)、DSスミス(英国、素材)が登場しました。

スマーフィット・ウエストロックは、スマーフィット・カッパ・グループとウェストロックの合併によって誕生した世界最大の包装用資材メーカーです。DSスミスは、英国の大手包装用資材メーカーです。上記2社が製造する包装用資材は再生可能な資源である木質繊維およびリサイクル材から作られており、原材料として使用する木質繊維は管理された森林から持続可能な方法で伐採された木に由来するものであることを保証しています。また上記2社の紙製包装用資材への需要は、持続可能なパッケージソリューションへのニーズの高まりや、eコマースの拡大といったトレンドに支えられ、長期的に拡大することが見込まれます。

※上記組入銘柄は、特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、その価格動向を示唆するものでもありません。

図表3:組入上位10 銘柄(1)
時点:2024年7月末

※上記は当ファンドの主たる投資対象であるピクテ-ティンバーの状況です。 ※業種はGICS(世界産業分類基準)のセクターを基にピクテ・ジャパンで作成し、分類・表示しています。 ※表で示した組入銘柄は、特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、その価格動向を示唆するものでもありません。
出所:ピクテ・アセット・マネジメントのデータを基にピクテ・ジャパン作成

図表4:組入上位10 銘柄(2)
時点:2024年7月末

※上記は当ファンドの主たる投資対象であるピクテ-ティンバーの状況です。 ※業種はGICS(世界産業分類基準)のセクターを基にピクテ・ジャパンで作成し、分類・表示しています。 ※表で示した組入銘柄は、特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、その価格動向を示唆するものでもありません。
出所:ピクテ・アセット・マネジメントのデータを基にピクテ・ジャパン作成

 

基準価額の推移
日次、期間:2021年3月31日(当ファンド設定日)~2024年8月23日

※基準価額は、1 万口当たり、信託報酬等控除後です。また、換金時の費用・税金等は考慮しておりません。信託報酬率は「手続き・手数料等」の「ファンドの費用」をご覧ください。

 

 

 

※当資料中のデータ・分析等は過去の実績や将来の予測に基づくものであり、運用成果や市場環境等を示唆・保証するものではありません。

 



●当資料はピクテ・ジャパン株式会社が作成した販売用資料であり、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。取得の申込みにあたっては、販売会社よりお渡しする最新の投資信託説明書(交付目論見書)等の内容を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
●投資信託は、値動きのある有価証券等(外貨建資産に投資する場合は、為替変動リスクもあります)に投資いたしますので、基準価額は変動します。したがって、投資者の皆さまの投資元本が保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
●当資料に記載された過去の実績は、将来の運用成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当資料中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

お申込みにあたっては、交付目論見書等を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
投資リスク、手続き・手数料等については以下の各ファンド詳細ページの投資信託説明書(交付目論見書)をご確認ください。

iTrustティンバー



関連記事


日付 タイトル タグ
日付
2025/03/28
タイトル iTrustティンバー|ポートフォリオの状況を確認(2025年2月末時点) タグ
日付
2025/02/28
タイトル iTrustティンバー|ポートフォリオの状況を確認(2025年1月末時点) タグ
日付
2025/01/31
タイトル iTrustティンバー|ポートフォリオの状況を確認(2024年12月末時点) タグ
日付
2024/12/26
タイトル iTrustティンバー|ポートフォリオの状況を確認(2024年11月末時点) タグ
日付
2024/11/29
タイトル iTrustティンバー|ポートフォリオの状況を確認(2024年10月末時点) タグ
日付
2024/10/31
タイトル iTrustティンバー|ポートフォリオの状況を確認(2024年9月末時点) タグ
日付
2024/09/30
タイトル iTrustティンバー|ポートフォリオの状況を確認(2024年8月末時点) タグ
日付
2024/07/26
タイトル iTrustティンバー|ポートフォリオの状況を確認(2024年6月末時点) タグ
日付
2024/06/26
タイトル iTrustティンバー|ポートフォリオの状況を確認(2024年5月末時点) タグ
日付
2024/05/28
タイトル iTrustティンバー|ポートフォリオの状況を確認(2024年4月末時点) タグ
もっと見る