Article Title
ピクテと共に3つのメガトレンドを探る
2023/12/05

Share

Line

LinkedIn

URLをコピー


概要

本稿では、資源不足、(脱)グローバル化、サービス経済という3つのメガトレンド*について、その原因を究明し現状を把握して、投資の機会を探ります。



Article Body Text

本稿について

ピクテは、3つのメガトレンドを取り上げ、その詳細な分析を行うこととしました。分析に先立って行ったのは、社内の運用担当者、社外の有識者で構成される弊社のテーマ株式運用のための諮問委員会(「ピクテ・セマティック・アドバイザリー・ボード」)メンバー、産業界、学界、経済界の第一人者など、数十人を対象にしたアンケート調査です。本稿では、調査結果をもとに、3つのメガトレンドについて、原因、現状ならびに投資の機会を明らかにしたいと考えます。 

 

資源不足  

世界経済の拡大と人口の増加が続いていますが、入手可能な資源は減少基調を示しています。供給の伸びが需要の伸びに追い付かず、供給不足が生じているからです。

入手可能な水についても、質の悪化と量の減少が続いており、人口一人当たりの入手可能かつ利用可能な水の量は、世界中で減少しています。幸いなことに、(再生、再利用のための)廃棄物回収や水資源管理に係る特許件数は、2000年以降、ほぼ倍増しています。

 

(脱)グローバル化

(脱)グローバル化を推進する二つの側面が注目されます。一つは貿易の減少で、もう一つは、中国やその友好国の利益と、米国や欧州の同盟国や友好国の利益との整合性が薄れつつあるという事実です。

企業は、自国政府が良好な関係を失った国に供給源を依存することのリスクを認識しているものの、グローバル化を反転させれば対処出来るというほど単純な問題ではありません。明白な事実は、世界貿易(GDP(国内総生産)比の輸出と輸入の合計)が2008年にピークを付け、その後減少基調をたどっているということです。

 

サービス経済

サービス経済、すなわち、製造業や農業とは対照的に、サービス産業によって創出される価値が、世界で創出された価値全体に占める割合は、とりわけ新興国で急拡大しようとしています。経済のサービス化は、既に起こっているのです。世界の中所得国において、就業者全体に占めるサービス業従事者の比率は、1991年の35%から2019年には52%と、50%上昇しています。この間、高所得国のサービス業就業率も、64%から74%へと上昇しています。

新興国は、サービス経済への参入を果たし、(IT業界の外部委託先となったインドのように)世界経済とつながることに成功するなら、巨額の資本と大量の資源を必要とする工業化の段階を経ずに済むかもしれません。

 

 



*長期にわたって、世界の社会や経済に大きな変革をもたらす構造的な潮流


●当資料はピクテ・グループの海外拠点からの情報提供に基づき、ピクテ・ジャパン株式会社が翻訳・編集し、作成した資料であり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
●当資料に記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当資料中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

手数料およびリスクについてはこちら




関連記事


AI(人工知能)の普及に伴い、その将来性を精査する時が来ている

新興国市場:AI投資への別ルート

半導体業界が環境に及ぼす影響 

中国債券市場の振り返りと見通し(2024年3月)

新興国社債市場の振り返りと見通し(2024年3月)

新しい産業革命