- Article Title
- 米相互関税発表で市場が大きく調整するなか、公益株は相対的に底堅く推移
●米相互関税発表で市場が大きく調整するなか、公益株は相対的に底堅く推移
●電化の進展などによる電力需要増、グリーンシフトなどによる設備投資拡大がけん引する世界公益業界の中長期的な成長トレンドの見方に変更なし
●公益企業の業績は相対的に景気に左右されにくく、また、株価は相対的に割安な水準となっており、株式市場の調整は公益株式の中長期的な投資機会を提供すると考える
■ 米相互関税発表で市場が大きく調整するなか、公益株は相対的に底堅く推移
2月半ば以降、米国の景気減速懸念の高まりや、米トランプ政権による関税政策への警戒感などから、投資家のリスク回避の動きが強まり株式市場が下落基調となるなか、米トランプ大統領が、2025年4月2日(現地時間)に発表した「相互関税」が市場の想定より厳しい内容となったことを受けて、世界的に景気の先行き不透明感が高まり、翌3日には、影響が大きい業種や国を中心に世界的な大幅株安となり、4日も続落となりました。
主要業種別(現地通貨べース)でみると、これまで株価が大きく上昇してきたハイテク関連(世界情報技術(IT)株式)や、消費関連などを中心に大きく下落する一方、世界公益株式をはじめとしたディフェンシブ株式などは相対的に底堅く推移しました。投資環境の不透明感が高まるなか、ディフェンシブ性(業績が景気に左右されにくい特性)の高いセクターが相対的に選好されているとみられます。
なお、外国為替市場では、株式市場の大幅下落や相互関税によるリスク回避の流れから、米ドルなどに対して円⾼が進⾏しました。
■ 当ファンドの基準価額の変動要因~米国がマイナス、欧州がプラスに寄与
当ファンドの基準価額は主に1営業日前の株式市場や為替の動きを反映しますが(詳細は最終頁参照)、急落の影響を反映した、2025年4月4日の基準価額(毎月分配型(分配金再投資後)/1年決算型)は当該期間で下落しました。米国の公益株式と米ドルがマイナス要因となった一方、欧州の公益株式がプラスに寄与しました。米相互関税による欧州の公益企業への影響は相対的に少ないとみられることなどがプラス要因になったとみられます。
■ 投資方針と投資行動~世界公益株式の中長期的な成長トレンドの見方に変更なし
当面は、米トランプ大統領の関税政策の動向や世界的な貿易戦争に発展する可能性、米国をはじめ世界経済に対するマイナスの影響を巡るさまざまな見方を受けて、世界の株式市場や為替市場は大きく変動する可能性もあり、引き続き注視が必要と考えます。
電化の進展やAIの普及、データセンターの増設などによる電力需要増、建設コストが低いクリーンエネルギーへのシフトなどによる設備投資拡大などが世界の公益業界の成長ドライバーになるとの当社の見方に変更はありません。
市場の先行き不透明感が高まるなかで、1)公益企業の業績は景気に左右されにくく、2)公益事業は関税の影響を直接受けにくい非製造業でかつ、関税引上げで予想される物価上昇に強い業種であること、また3)公益株式の株価は相対的に割安な水準となっていることなどから、株式市場の調整は公益株式の中長期的な投資機会を提供すると考えます。
当ファンドでは、米国の規制下事業の比率の高い銘柄は業績が景気に左右されにくく、収益見通しが安定していることから、経済の先行き不透明感の高まるなかでより注目すべきであるとみており、組入れを高位にしています。一方、トランプ政権の風力発電事業に対する否定的な姿勢が株価に影響を及ぼすとみて、風力発電を積極的に展開している電力銘柄の組入比率を引き下げています。
※MSCI指数は、MSCIが開発した指数です。同指数に対する著作権、知的所有権その他一切の権利はMSCIに帰属します。またMSCIは、同指数の内容を変更する権利および公表を停止する権利を有しています。
当資料をご利用にあたっての注意事項等
●当資料はピクテ・ジャパン株式会社が作成した販売用資料であり、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。取得の申込みにあたっては、販売会社よりお渡しする最新の投資信託説明書(交付目論見書)等の内容を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
●投資信託は、値動きのある有価証券等(外貨建資産に投資する場合は、為替変動リスクもあります)に投資いたしますので、基準価額は変動します。したがって、投資者の皆さまの投資元本が保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
●当資料に記載された過去の実績は、将来の運用成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当資料中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。