ピクテ・ゴールド(為替ヘッジなし)

追加型投信/海外/その他資産(商品)    日経新聞掲載名:ゴールドなし




基本情報

基準日: 2025年04月07日
基準価額 25,892円
前日比 -480円
純資産総額 254,891百万円
設定日 2019年09月19日

ピクテの投資カテゴリー

欲張らない
投資
ちょっと
欲張った
投資
育てる
投資
スパイス
投資

じっくりと資産を増やす

10年以上投資できる資金



分配金実績


決算日
分配金
2024/07/16
0円
2023/07/18
0円
2022/07/15
0円
2021/07/15
0円
2020/07/15
0円


分配金は1万口あたり、税引き前。
分配金はあくまでも過去の実績であり、将来の分配を示唆あるいは保証するものではありません。
投資信託説明書(交付目論見書)記載の分配方針に基いて委託会社が分配金を決定しますが、委託会社の判断により分配を行わない場合があります。

パフォーマンス


※基準価額は信託報酬等控除後です。基準価額(分配金再投資後)は、表示期間中の税引き前分配金を再投資した場合の評価額を表します。表示期間の開始日を起点に、決算日に分配金を再投資したとみなして算出しています。販売手数料等は考慮しておりません。

    ファンドの特色 パフォーマンス ファンドマネージャー リスク 販売会社一覧 お申込不可日

特色① 実質的に金に投資します

特色② 原則として為替ヘッジを行いません

特色③ 年1回決算を行います




ウエルスアドバイザーアワード2024
オルタナティブ型 部門
“NISA 成長投資枠”
WA優秀ファンド賞


※アワードの概要等はページ下部をご参照ください。


ピックアップ 



ファンド関連情報

日付 タイトル タグ
日付
2025/03/31
タイトル 【動画】ゴールド|金価格、最高値更新 なぜ金価格は上昇を続けているのか<塚本卓治> タグ
日付
2025/03/25
タイトル ピクテ・ゴールド|金の分散投資効果を味方に タグ
日付
2025/03/05
タイトル ピクテ・ゴールド|金投資と「為替ヘッジあり」「為替ヘッジなし」 タグ
日付
2025/02/27
タイトル 【動画】ピクテ・ゴールド |金価格、高値更新 3,000ドルをめぐる攻防<塚本卓治> タグ
日付
2025/01/29
タイトル 【動画】ピクテ・ゴールド|トランプ新政権誕生 2025年 金価格の上昇を支える要因とは?<塚本 卓治> タグ
もっと見る

マーケット情報 

日付 タイトル タグ
日付
2025/04/07
タイトル 不確実性の高い市場環境で期待される金の強み タグ
日付
2025/03/17
タイトル 金価格、過去最高値更新とその先 タグ
日付
2025/03/07
タイトル 国際社会の不安定感が押し上げる金価格 タグ
日付
2025/01/20
タイトル 投資家が2024年から学ぶべき5つの教訓 タグ
日付
2024/10/17
タイトル 金:より変動の激しい道を進むのか? タグ
もっと見る

お知らせ 

日付 タイトル タグ
日付
2024/12/16
タイトル ぐんぎん証券株式会社が2024年12月16日より 新たに「ピクテ・ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド 愛称:ポラリス」他、 計3ファンドの取り扱いを開始 タグ
日付
2024/12/02
タイトル 八十二証券株式会社が2024年12月2日より 新たに 「ピクテ・ゴールド(為替ヘッジなし)」の取り扱いを開始 タグ
日付
2024/09/18
タイトル 「ピクテ・ゴールド(為替ヘッジあり)」「ピクテ・ゴールド(為替ヘッジなし)」投資対象の投資信託証券の報酬率(上限)の引下げについて タグ
日付
2024/08/23
タイトル 株式会社常陽銀行が2024年8月23日より新たに 「ピクテ・ゴールド(為替ヘッジなし)」の取り扱いを開始 タグ
日付
2024/05/13
タイトル FFG証券株式会社が2024年5月13日より新たに 「iTrustインド株式」他、計2ファンドの取り扱いを開始 タグ
もっと見る

関連ファンド



ウエルスアドバイザーアワードについて
ウエルスアドバイザーアワード2024「“NISA 成長投資枠”WA優秀ファンド賞」 は過去の情報に基づくものであり、将来のパフォーマンスを保証するものではありません。また、ウエルスアドバイザーが信頼できると判断したデータにより評価しましたが、その正確性、完全性等について保証するものではありません。著作権等の知的所有権その他一切の権利はウエルスアドバイザー株式会社に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。当賞は国内公募追加型株式投資信託のうち、2024年12月30日における『NISA成長投資枠登録のアクティブファンド』を選考対象として独自の分析に基づき、各部門別に総合的に優秀であるとウエルスアドバイザーが判断したものです。オルタナティブ型 部門は、選考対象ファンドのうち、同年12月末において当該部門に属するファンド78本の中から選考されました。
※ウエルスアドバイザー株式会社(旧モーニングスター株式会社)
1998年3月27日の設立以来、約25年にわたり、国内の投資信託を中心とした金融商品評価事業を行ってまいりました。2023年3月30日付で米国Morningstar,Inc.へブランドを返還し、以降、引き続き中立・客観的な立場で、投信評価事業をウエルスアドバイザー株式会社で行っております。